メモリ解放と監視アプリ「Memory Cleaner X」について


Mac のメモリ解放と監視アプリ「Memory Cleaner X」について
Macにおいては、私の様な古くからのユーザーにとって。
アプリでmemoryと書かれると、ためが溢れ、イライラとする人も多いのではないだろうか?
1990年初頭「RAM doubler 2」というソフトがもてはやされた。
このアプリを起動すると、 当時驚異的に高価だった、メモリチップが2倍に増えるという、どう考えてもありえない、「ジョークなソフト」と
言う物で、結構売れていた風だった。
それでなくても当時のsyokiMacは動作が不安定で、そんな中、スクリーンセイバーソフトが人気と遊び要素の高いアプリケーションソフトが全盛の時期、それら、アクロバットなギリギリなウエア技で動くアプリは、不安定なMacをよりビジネスから遠ざけた。
そんな「RAM doubler 2」だがインソトールするとシステムからは確かにメモリが増えたと見えるから驚き。
さらに記憶ではどのご、2倍から4倍に増える「RAM doubler 4」みたいな製品もあった記憶が、
さらに裏の使い方で、この4を8とかにも増やせたはず。
実際には、そう言う風に見える様に下見せかけるアプリなのですがね。
雑誌の人気アプリでトップだったりして和やかな時代でした。
だから、
Mac のメモリ解放と監視アプリ「Memory Cleaner X」と言われても胡散臭く感じるんです。
実際最新のmacOSではユーザーがメモリ解放を行う必要がないと言う情報を目にしたことがあります。その理由は理解できなかったけど。
どうなんでしょうね。