2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

WWDC 2017 第7世代Coreプロセッサ:KabyLake-Y採用製品

第7世代Coreプロセッサ:KabyLake-Y採用製品も増えそうだ。この手のチップ過去なら、Wintelウインテル(Windows+Intelの組合せからの造語)が先に狼煙を上げ、一瞬に市場を埋め尽くすという図式ビジネスが当たり前で、それで良かったと思う自分です。その後…

macOS10.12.4_pb4(public Beta) の公開

本日Apple Store経由で、macOS10.12.4_pb4(public Beta) が公開された。 カチポチクリックでインストール開始。無事完了。 さて恒例のアドビ社Illustrator CS3はまだ無事に起動しました。感謝。

ルアーとの出会い

ルアーとの出会いは、中学生の頃、餌をつけなくても魚が釣れるって? 実際釣具店でおもちゃルアーを1個購入200円台のスピナーである。 水中で、くるくる回るというところが、食い付きそうだと感じたから。 実際、人生初のルアーで、当たりはこのルアー、 20…

ダイソーの腕時計 >侮れません。

Webで話題の、腕時計が、それもダイソーとの事。 100円均一で500円なのだが、そのクリテーがハンパないとの事、いいんじゃないかなぁと個人的には賛成、いくつかモデルがあるみたい。 液晶デジタルではなく針というのが憎い。 電池交換費考えると、使い捨て…

いつも通りの、バージョンナップ伴う状況報告。 恒例のAdobe Illustrator CS3 は起動します。

過激な補助灯の時代。

macOS Sierra 10.12.4の、夜間にディスプレイの色を暖かい色に変更する「Night Shuft」についての先のコメントと同時に思い出しました。 過激な時代1980年代、オフロード4WDが大ブーム、自分も札幌では最も先手を切ってハイラックスピックアップ RN-36に乗り…

Night Shuftの良さ効果

macOS Sierra 10.12.4では、夜間にディスプレイの色を暖かい色に変更する「Night Shuft」あ搭載された。 実はこの効果の設定iPhone OSではすでに動作しており、夜間暗闇でiPhoneを使うと。画面がセピア調の色合いになり、いわゆる、ブルーホワイト間が空くな…

harman/kardon soundsticks スピーカー

harman/kardonハーマン soundsticks スピーカー 通称 クラゲスピーカーと呼ばれ、初期モデル発売当時話題になった。 私がこれを入手したのは訳あり崩れ箱品で10年ほど前、現役です。 YouTubeに接して、昔体験出来なかったアーティストの画像と音源を一人楽し…

フェェリーは早い?

フェェリーは早い? こんな一言を会話に挟まれた、自他共に認めるであろうフェリー通の自分、苫小牧<>仙台太平洋フェリーでは一時期、係員に顔を知られるほど、頻繁に(大淀10年間)乗り継いだ、別にトラック定期便の運転手では無い。 東北に時価2000万円…

iPhoneの GUI スイッチ

アップル Macintoshからの伝統の GUIの雰囲気を感じられる、お見事なデザイン 私はこれを見て、iPhoneにシフトしました。 ササッと愛用の、かなり古いアプリケーションソフト アドビ イラストレータ CS3でスケッチして見ました。 上のグリーン多めが(ON)で…

macOS10.12本日その最新バージョン10.12 が Beta 4にアップデートされた。

macOS10.12本日その最新バージョン10.12 が Beta 4にアップデートされた。 またもや1GB超えのダウンロード、インストール後に無事再起動。 このMacについては今回もイマイチでBeta 2である事解らないバージョン表記 恒例のAdobe Illustrator CS3ですが 本当…

(笑)しょう

インターネットまだ無い頃パソコン通信という時代に ちなみに好きでやっていたが、ランコス半端なかったなぁ?2400bpsモデム に富士通 FMR-30の組み合わせと言う当時としても変則組み合わせ。 勤め先で半額で手にいれた。その後 FM-towns (i80486 SX) で Win…

USB-HUBは最新のUSB3モデルを

まあ、自分が辿った顛末記を。 私の愛機 iMacには、USB 3ポート が 4ポート(USB 2にも対応)があります。 現在、DVD/CD光学ドライブとTimemachine機能用に2TBのHDDが接続されています。 USBの抜き差しなどをより快適にの理由と外部パワーにも対応出来る様に…

Macintosh SE/30がすごく懐かしい。

有名な当時最小の32bit パソコンだ。 あのWindows95の発売の5年前にマウスによる、GUI Windowsパソコンだった。発売時期:1989年-1991 システムクロック:16MHz私は4MBの30pin SIMM RAMを8枚で合計32MBという大容量で使用当時国内で大人気のNECのPC9801とし…

メモリ解放と監視アプリ「Memory Cleaner X」について

Mac のメモリ解放と監視アプリ「Memory Cleaner X」についてMacにおいては、私の様な古くからのユーザーにとって。アプリでmemoryと書かれると、ためが溢れ、イライラとする人も多いのではないだろうか?1990年初頭「RAM doubler 2」というソフトがもてはや…